この講座では「NPO法人会計基準(はやわかりコース、ていねいコース)」と個別相談会を「浜松ザザシティ中央館5階 西部パレット会議室」にて開催します。
---------------------------------------------------------------------------
全 会 場 浜松ザザシティ中央館5階 西部パレット会議室
対 象 NPO法人
---------------------------------------------------------------------------
◆NPO法人会計基準を活用しよう(はやわかりコース、ていねいコース)
日 時 2010年7月31日(土)、または9月25日(土)10:00~12:00
(両日とも開始時間は同じです)。
● はやわかりコース
講 義 「NPO法人会計基準って何?」
講 師 早坂 毅 氏(税理士法人 早坂会計、NPO法人会計基準策定委員)
定 員 30名
参 加 費 500円
●ていねいコース
講 義 「NPO法人会計基準って何?」
講 師 早坂 毅 氏(税理士法人 早坂会計、NPO法人会計基準策定委員)
<追加>
講義・時間 「実践!自分の団体の会計報告書を作成しなおそう」(13:00~15:30時)
講 師 早坂 毅 氏、中尾 さゆり 氏(NPO法人ボランタリーネイバーズ)
定 員 20名
参 加 費 1,000円
---------------------------------------------------------------------------
◆NPO法人会計基準に則った
会計報告書作成のための個別相談会
●個別相談会
日 付 2010年10月30日(土)
時 間 (A)10:00~、(B)10:50~、(C)13:00~、(D)13:50~、(E)14:40~
講 師 早坂 毅 氏、中尾 さゆり 氏
定 員 10団体(1団体につき45分程度 要予約)
参 加 費 2,000円
セミナーは無事終了しました。多くのご参加有難うございました。
退職準備セミナーを開催します。多くの方のご参加をお待ちしています。
内 容 ①60歳で再雇用・再就職した場合の「公的年金」のしくみ
②「雇用保険」との関係や、年金請求手続き
③退職金の適切な運用方法等、将来への備えについて
時 間 午前9時30分~12時00分
対 象 60歳をむかえる方
講 師 静岡県労働金庫
入 場 料 無 料
----------------------------------------------------------------------------
開 催 日 会 場 参加者(先着順)
静岡会場 6月12日(土) 静岡労政会館 80名
牧之原会場 6月19日(土) さざんか 90名
島田会場 6月20日(日) プラザおおるり 50名
藤枝会場 6月26日(土) サンライフ藤枝 80名
静岡(清水)会場 7月3日 (土) 清水テルサ 70名
----------------------------------------------------------------------------
セミナーは無事終了しました。多くのご参加有難うございました。
2010年5月20日(木)に口腔ケアセミナーを開催します。
内 容 口腔の構成 歯・歯茎・舌・頬・口唇等
口腔機能とは? 食べる・話す・コミュニケーションを図る
口腔ケアとは? 感染予防・機能低下予防
口腔乾燥について 唾液の役割・唾液の分泌促進
口臭について
その他、歯ブラシの選び方や口腔ケアグッズの紹介
健口体操(あいうえお体操)や口と脳を使うゲームなど
日 時 2010年5月20日(木) 午後1時30分~15時30分
会 場 裾野市民文化センター
対 象 退職者福祉協議会(退福協)会員
講 師 金森 麻依子 氏(歯科衛生士)
入 場 料 無 料
セミナーは無事終了しました。多くのご参加有難うございました。
2009・2010年度は自主研究テーマである「地域におけるソーシャル・セーフティネット」に
ついて調査研究を行ってきました。
今回の公開研究会では、公的セーフティネットを補完する社会的かつ地域的なセーフティ
ネットの構築が重要であることから、多くの方々にご参加頂き、共に地域におけるセーフティ
ネットについて考えて行きたいと思います。ぜひ、多くの方々のご参加をお待ちしております。
● テ ー マ 「地域から考えるソーシャル・セーフティネット」
● 日 時 2010年2月26日(金)14:00~16:45
● 会 場 クーポール会館(静岡市葵区)
● 参 加 者 80名(先着順)
● 講 師 日本女子大学 教授 堀越 栄子 氏
<内 容>
[第一部] 調査研究報告
[第二部] 講演 「地域に密着したセーフティネットの構築に向けて
-多様な人とセクターの参加・協働から」
[第三部] トークセッション 「静岡県におけるソーシャル・セーフティネットの課題
公開研究会は無事終了しました。多くのご参加有難うございました。
ALWF地域セミナーを開催します。
日 時 2010年2月15日(月) 10:00~19:00
会 場 静岡「クーポール会館」
対 象 労働組合役員(就任3年以内)
入 場 料 無 料
<内 容>
講 義 ~自主福祉運動の歴史と意義~
『静岡県労働者運動小史』
活動報告 ~地域の福祉活動について~
『静岡県労福協の活動について』
講 義 ~静岡労金からの提案~
『ろうきんの制度について』
講 義 ~全労済からの提案~
『保障設計運動と企業内保障調査のすすめ』
分 散 会
セミナーは無事終了しました。多くのご参加有難うございました。
ALWF 福祉とくらしのセミナーを開催します。
テ ー マ 「がばいばあちゃんの笑顔で生きんしゃい!!」
講 師 島田 洋七 【タレント】
日 時 2010年2月10日(水) 18時00分開場 18時30分~20時00分
会 場 富士市文化会館 ロゼシアター 中ホール
対 象 一般市民
入 場 料 無 料
セミナーは無事終了しました。多くのご参加有難うございました。
ALWF地域セミナーを開催します。
日 時 2010年2月5日(金) 10:00~19:00
会 場 浜松「呉竹荘」
対 象 労働組合役員(就任3年以内)
入 場 料 無 料
<内 容>
講 義 ~自主福祉運動の歴史と意義~
『静岡県労働者運動小史』
活動報告 ~地域の福祉活動について~
『静岡県労福協の活動について』
講 義 ~静岡労金からの提案~
『ろうきんの制度について』
講 義 ~全労済からの提案~
『保障設計運動と企業内保障調査のすすめ』
分 散 会
セミナーは無事終了しました。多くのご参加有難うございました。
ALWF地域セミナーを開催します。
日 時 2010年2月3日(水) 10:00~19:00
会 場 沼津「ブケ東海」
対 象 労働組合役員(就任3年以内)
入 場 料 無 料
<内 容>
講 義 ~自主福祉運動の歴史と意義~
『静岡県労働者運動小史』
活動報告 ~地域の福祉活動について~
『静岡県労福協の活動について』
講 義 ~静岡労金からの提案~
『ろうきんの制度について』
講 義 ~全労済からの提案~
『保障設計運動と企業内保障調査のすすめ』
分 散 会
セミナーは無事終了しました。多くのご参加有難うございました。
ALWF 福祉とくらしのセミナーを開催します。
テ ー マ 「春風亭小朝の人生笑談」
講 師 春風亭小朝 【落語家】
日 時 2009年12月8日(火) 18時00分開場 18:30より開演
会 場 (掛川市)生涯学習センター 大ホール
対 象 一般市民
入 場 料 無 料
セミナーは無事終了しました。多くのご参加有難うございました。
ALWF 福祉とくらしのセミナーを開催します。
セミナーは無事終了しました。多くのご参加有難うございました。