NPOプレゼント講座を開催します。
---------------------------------------------------------------------
対 象 NPO団体(法人格の有無を問わない)、市民活動団体など
---------------------------------------------------------------------
◆ファシリテーションを活用した
楽しい協働による地域づくり講座
~協働のまちづくりを楽しく楽しくと、それだけで進めるとどうなる?~
日 時 9月8日(土) 10:00~16:30(初級)
10月13日(土) 10:00~16:30(中級)
会 場 静岡市番町市民活動センター
講 師 会議ファシリテーター普及協会
代 表 釘山 健一
副代表 小野寺 郷子
定 員 各30名
参 加 費 各回1,000円
※ 初級・中級連続受講が基本です。
---------------------------------------------------------------------
◆「遠野まごころネット」はこうしてできた
~東日本大震災を機にNPO法人を立ち上げた男達の熱い思い~
日 時 11月10日(土) 13:30~16:30
会 場 静岡市番町市民活動センター
講 師 多田 一彦 (NPO法人遠野まごころネット 理事長)
定 員 各30名
参 加 費 500円
---------------------------------------------------------------------
チラシはこちら
セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。
公的年金制度等についての説明会「退職準備セミナー」を下記の日程・会場にて開催します。
内 容 厚生年金・健康保険・雇用保険の制度説明と請求方法等
時 間 受 付 午前9時15分
セミナー 午前9時45分~11時45分
対 象 60歳をむかえる方
講 師 静岡県労働金庫
入 場 料 無 料
----------------------------------------------------------------------------
開 催 日 会 場 参加者(先着順)
三島会場 9月2日(日) 三島商工会議所 40名
富士会場 9月8日(土) ふじさんめっせ 100名
裾野会場 9月23日(日) 裾野市民文化センター 70名
----------------------------------------------------------------------------
セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。
NPOプレゼント講座を開催します。
---------------------------------------------------------------------
対 象 NPOや市民活動に関心のある方
参 加 費 資料代500円~必要な方のみ
---------------------------------------------------------------------
◆目からウロコの市民活動先進事例
&手軽に使えるITツールとNPOの情報発信
日 時 9月10日(月) 10:30~16:30
会 場 いとう市民活動支援センターPal
日 時 9月11日(火) 10:30~16:30
会 場 南伊豆町湯の花観光交流館
講 師 山田 泰久 (日本財団 経営支援グループ情報コミュニケーションチーム)
---------------------------------------------------------------------
対 象 NPO法人役員及び事務担当等
参 加 費 無料
---------------------------------------------------------------------
◆改正NPO法対策講座
活動計算書の作り方&改正NPO法なんでも相談
日 時 10月10日(水) 10:00~16:00
会 場 伊豆市若者交流施設9izu
日 時 10月24日(水) 10:00~16:00
会 場 下田市道の駅開国下田みなと
講 師 鈴木 聡 (イワサキ経営グループ)
---------------------------------------------------------------------
チラシはこちら
セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。
50代を対象としたライフプランセミナーを開催します。
時 間 受 付 午前9時30分
セミナー 午前10時00分~12時00分
内 容 ①退職後のライフプラン(生涯生活設計・公的年金制度)
②資産運用
③家計見直し(ローン・保障の見直し)
対 象 50代 ※50代の方におすすめの内容ですが、どなたでも参加できます。
講 師 静岡県労働金庫 職員・全労済西部支所 職員
入 場 料 無 料
----------------------------------------------------------------------------
開 催 日 会 場 参加者(先着順)
磐田会場 8月26日(日) 静岡ろうきん 磐田支店 100名
(磐田・袋井地区)
掛川会場 9月2日(日) パレスホテル掛川 100名
(掛川・小笠地区)
----------------------------------------------------------------------------
セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。
公的年金制度等についての説明会「退職準備セミナー」を下記の日程・会場にて開催します。
時 間 受 付 午前9時15分
セミナー 午前9時30分~12時00分
内 容 ①60歳で再雇用・再就職した場合の「公的年金」のしくみ
②「雇用保険」との関係や、年金請求手続き
③退職金の適切な運用方法等、将来への備えについて
対 象 58~59歳
講 師 静岡県労働金庫
入 場 料 無 料
----------------------------------------------------------------------------
開 催 日 会 場 参加者(先着順)
島田会場 9月2日(日) 島田市地域交流センター「歩々路」 30名
(島田地区)
藤枝会場 9月9日(日) サンライフ藤枝2階 研修室2 50名
(藤枝・焼津地区)
榛南会場 9月9日(日) 牧之原市総合福祉健康センター「さざんか」 15~20名
(榛南地区)
----------------------------------------------------------------------------
セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。
認知症のメカニズムを学んで、認知症にならない生活習慣を身に付ける講座です。
年齢にかかわらず、ご家族皆で参加下さい。
日 時 8月26日(日) 13:30~16:30
会 場 みをつくし文化センター大研修室
講 師 志村 孚城(日本早期認知症学会 理事長)
奥山 恵理子(日本認知症ケア学会評議員)
人 数 60名(先着順)
参加費 無料
内 容 第一部 「認知症の考え方」
第二部 「セルフチェック体験」(今の自分を知る)
第三部 「認知症の理解と対策」
第四部 「テスト結果の説明と予防の秘訣、質疑応答」
セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。
認知症の仕組みや認知症にならない生活習慣を学ぶ講座です。
年齢問わず、ご家族で参加して下さい!
日 時 8月18日(土) 受付13時 開催13時30分
会 場 清水町福祉センター
人 数 70名(先着順)
参加費 無料
内 容 第1部 13:30~14:20 「認知症の正しい理解」
講師 志村 孚城(日本早期認知症学会 理事長)
第2部 14:30~15:30 「認知症の予防と秘訣」
講師 奥山 恵理子(浜松人間科学研究所 所長)
セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。
ファイナンシャルプランナーの開発した「こづかいゲーム」を通して
子どもの金銭感覚を育てる教室です。
お金の大切さ、お金を使うむずかしさを親子でたのしく体験しましょう。
日 時 8月4日(土) 9:30~11:30
会 場 コープしずおか八千代店
人 数 小学生20名とその保護者(先着順)
講 師 山川 正人(静岡ライフプラン設計相談室)
参加費 300円 ※兄弟で参加の場合は2人目以降100円
セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。
「認知症がなぜ起こるのか」という脳のメカニズムや認知症にならない
生活習慣の秘訣を学ぶ講座です。ぜひご参加下さい。
日 時 7月29日(日) 13:30~16:00
会 場 磐田市豊岡支所3F会議室
講 師 志村 孚城(日本早期認知症学会 理事長)
奥山 恵理子(浜松人間科学研究所 所長)
人 数 60名(先着順)
内 容 講話「認知症のメカニズムと予防の考え方」
脳いきいき度テスト体験、結果説明
講話「認知症にならないための生活習慣の秘訣」
質疑・応答
セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。
NPOプレゼント講座を開催します。
---------------------------------------------------------------------
対 象 NPO団体
---------------------------------------------------------------------
◆NPO法改正をチャンスに
~認定NPO法人にチャレンジ!~
日 時 7月8日(日) 13:30~16:30
会 場 静岡県西部地域交流プラザパレット
講 師 関口 宏聡 (シーズ・市民活動を支える制度をつくる会)
---------------------------------------------------------------------
◆NPO法人会計基準
~活動をわかりやすく見せよう~
日 時 9月23日(日) 13:30~16:30
会 場 浜松市教育会館
講 師 中尾 さゆり (NPO法人ボランティアネイバーズ、NPO法人会計基準協議会)
---------------------------------------------------------------------
◆NPOの広報力
~活動の魅力を広く伝えよう~
日 時 11月4日(日) 13:30~16:30
会 場 浜松市鴨江別館
講 師 戸倉 由紀枝 (元NGO職員、元通信社職員)
---------------------------------------------------------------------
◆NPO法人会計
~個別相談会~
日 時 3月3日(日) 13:00~16:00
会 場 静岡県西部地域交流プラザパレット
講 師 小林 正樹 (税理士、公認会計士、㈱ケイシーシー経営研究所 代表取締役)
中尾 さゆり (NPO法人ボランティアネイバーズ、NPO法人会計基準協議会)
---------------------------------------------------------------------
お問合せ先はこちら チラシはこちら
セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。