≪講座内容≫
◇ 内 容 公的年金・雇用保険・健康保険のしくみと、退職時の注意点、必要な手続き等の説明
◇ 時 間 受 付 午前9時10分 セミナー 午前9時30分~11時30分
◇ 対 象 60歳をむかえる方
◇ 講 師 静岡県労働金庫
◇ 入場料 無 料
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
開 催 日 会 場 参加者
磐田会場 2013年1月26日(土) 静岡県労働金庫 磐田支店 100名
掛川会場 2013年1月27日(日) パレスホテル掛川 100名
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。
≪テーマ≫
スマートフォンを購入する前に知っておきたい3つのポイント
≪講座内容≫
2013年1月26日(土)13:30~15:00
◇ 会 場 コープしずおか新沢田店コミュニティールーム
◇ 講 師 松田 直子(NPO法人e-Lunch 理事長 )
◇ 定 員 20名
◇ 参加費 無料
チラシはこちら
セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。
≪講座内容≫
1月20日(日)13:30~15:30
思いを編み込む女性たち
~ルワンダのバスケットとグアテマラのかぎ針編み~
◇ 会 場 ALWFロッキーセンター(静岡市葵区黒金町5-1 静岡県勤労者総合会館3階)
◇ 講 師 小澤 里恵(株式会社 Ruise B 代表取締役)
小林 ゆりの(青年海外協力隊 OG 村落開発普及員 グアテマラ)
◇ 参加費 300円
【内容】
◇ 「Ruise Bが出来るまで ~正しく繋がる~」
◇ 「編み物とお料理で国際協力 ~異文化の中で技術を伝える~」
◇ 「美味しく学ぶ ~フェアトレードチョコレートテイスティング~」
チラシはこちら
セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。
≪講座内容≫
12月9日(日)受付11:45 開会12:15
◇ 会 場 起雲閣(熱海市)
◇ 講 師 志村 孚城(日本早期認知症学会 理事長)
奥山 恵理子(浜松人間科学研究所 所長)
◇ 参加費 無料
【内容】
◇ 第一部 「認知症の正しい理解」
◇ 第二部 「認知症の予防と秘訣」
チラシはこちら
セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。
講演テーマ
「動乱の東アジア
~周辺国の攻勢と日本の針路~」
講師 手嶋 龍一 (外交ジャーナリスト・作家・慶応義塾大学教授)
≪講座内容≫
◇ 日 時 2012年12月3日(月)18:30~20:00
◇ 会 場 アクトシティ浜松 「コングレスセンター 41会議室」
◇ 参加費 無料≪要予約≫
チラシはこちら
セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。
≪講座内容≫
12月2日(日)13:30~16:30
◇ 会 場 浜松アリーナ 「第一会議室 2階」
◇ 講 師 志村 孚城(日本早期認知症学会 理事長)
奥山 恵理子(日本認知症ケア学会 評議員)
◇ 定 員 60名
◇ 参加費 無料
【内容】
◇ 第一部 「認知症予防の考え方」
◇ 第二部 「セルフチェック体験(今の自分を知る)」
◇ 第三部 「認知症の理解と対策」
◇ 第四部 「テスト結果の説明と予防の秘訣、質疑応答」
チラシはこちら
セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。
脳と記憶のメカニズムを学び、認知症にならない、させない生活習慣を学びます≪参加費無料・先着60名≫
≪講座内容≫
11月25日(日)13:30~16:00
◇ 会場 磐田市福田支所 「3階 大会議室」
◇ 講師 志村 孚城(日本早期認知症学会 理事長)
奥山 恵理子(日本認知症ケア学会評議員)
◇ 講話「認知症のメカニズムと予防の考え方」
◇ 脳いきいき度テスト体験、結果説明
◇ 講話「認知症にならないための生活習慣の秘訣」
◇ 質疑・応答
セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。
フェアトレード<公正取引>の世界をお店や商品開発の方々のお話しを通じて紹介します≪参加費300円≫。
≪講座内容≫
11月17日(土)14:00~16:00 見て、聴いて、味わう、フェアトレードの世界
◇ 会場 ALWFロッキーセンター(静岡市葵区黒金町5-1 静岡県勤労者総合会館3階)
◇ 講師 今井 奈保子(Teebom主宰)
セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。
初心者向けのipad&Facebook講座を開催します≪参加費無料≫。
≪講座内容≫
1回目 11月3日(土)10:00~11:30 一からはじめるipad!(定員16名)
2回目 11月17日(土)10:00~11:30 Facebookって何?(定員50名)
会場 ALWFロッキーセンター≪静岡市葵区黒金町5-1 静岡県勤労者総合会館3階≫
講師 松田直子(NPO法人e-Lunch 理事長 )
セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。
第二の人生をどうデザインするか自分自身が望むものは何かを考えます≪3回連続講座≫
≪講座内容≫
1回目 11月6日(火) 自然体で人生を楽しむ
◇ 講師 遠藤 泰子(フリーアナウンサー)
2回目 11月18日(日) 金持ちより心持ち 大往生の条件とは?
~信州の赤ひげ先生が痛快に語る!~
◇講師 色平 哲郎(佐久総合病院内科医、南相木村診療所長、
NPO「佐久地域国際連帯市民の会(アイザック)」事務局長)
3回目 11月23日(金) 自分らしく、納得できる葬送とは?
~こうすれば葬儀,お墓,相続は安心です!~
◇ 講師 二村 祐輔(日本葬祭アカデミー教務研究室主催。(有)セピア代表取締役)
会 場 浜松労政会館
対 象 基本的に全講座受講出来る方
時 間 13:00~15:00
定 員 各80名
参加費 各500円
セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加ありがとうございました。