イベント情報
2013年度 NPOプレゼント講座 静岡地域 開催

NPOプレゼント講座を開催します。

----------------------------------------------------

      対  象  NPO所属・無所属どなたでも

    定  員  各回 50名

    参加費  無 料 

    会  場  静岡市番町市民活動センター 2階大会議室

----------------------------------------------------

  ◆座談会ライブ 「私がつくるご近所福祉」 ~長寿社会をどう暮らしあうか~ 

    日  時     7月20日(土) 13:30~16:30 ※イベントは終了しました。

    座談会ゲスト  高齢者の福祉について考え、実践しているみなさん

----------------------------------------------------

 座談会ライブ 「これからの社会を担う者たち」 ~若者の力を引き出す環境づくり~

    日  時     11月16日(土) 13:30~16:30

    座談会ゲスト  若者支援を考え、実践しているみなさん

----------------------------------------------------

 座談会ライブ 「防災の視点でとらえるまちづくり」 ~安心・安全を見直す~

    日  時     1月25日(土) 13:30~16:30

    座談会ゲスト  防災について考え、実践しているみなさん 

2013年度 NPOプレゼント講座 西遠地域 開催

NPOプレゼント講座を開講します。

--------------------------------------------------

◆ 西遠地域NPOによるCEO会議 ~課題を共有しよう~ 

    日  時  7月13日(土)13:30~16:30 ※イベントは終了しました。

    会  場  浜松市福祉交流センター

    講  師  井出 あゆみ (NPO法人浜松男女共同参画推進協会) ほか   

    参加費  無料

--------------------------------------------------

◆ 地域とNPOのネットワーク会議 ~地域の課題を解決しよう~

    日  時  9月14日(土)13:30~16:30 ※イベントは終了しました。

    会  場  浜松市福祉交流センター

    ゲスト   自治会役員・民生委員・保護司など地域のキーパーソン・NPOの皆さん

    参加費  無料

--------------------------------------------------

◆ 議員と語ろうNPO円卓会議 ~現場と課題解決の一歩を探ろう~

    日 時  12月21日(土)13:30~16:30

    会 場  浜松市市民協働センター

    ゲスト  西遠地域の議員の皆さん・NPOの皆さん

    コーディネーター  日詰 一幸 (静岡大学人文社会科学部 教授)

    参加費  500円(資料代)

--------------------------------------------------

 

2013年度 NPOプレゼント講座 志太・榛原地域 終了

NPOプレゼント講座を開催します。

------------------------------------------------------

    定  員  各回 50名

    参加費  各回 500円(資料代)

------------------------------------------------------

 ◆ 街はまるごとキャンパスだ!

         最先端の「学び」のカタチ ~NPOと社会のベクトル講座1~

    日  時  7月4日(木) 18:30~20:30 

    講  師  左京 泰明 (NPO法人シブヤ大学 学長)

    会  場  焼津公民館

------------------------------------------------------

 ◆ 新しい女性の価値が日本を変える!

         社会と「働く女性」が目指す姿 ~NPOと社会のベクトル講座2~ 

     日  時  9月5日(木) 14:30~16:30  

    講  師  福井 真紀子 (株式会社ハーモニーレジデンス代表)

    会  場  島田市民総合施設プラザおおるり

------------------------------------------------------

   ◆ 地域協働が開く世界への窓。

         「現代アート」から生まれる地域活性 ~NPOと社会のベクトル講座3~

    日  時  10月17日(木) 18:30~20:30 

    講  師  関口 正洋 (NPO法人越後妻有里山協働機構 事務局長)

    会  場  島田市民総合施設プラザおおるり

※講座は無事終了しました。多くのご参加ありがとうございました。

 

8月3日 おやこおこづかい教室(静岡) セミナー終了

子どもたちにおこづかいの使い方を教えていますか?

お金の大切さ、お金を使うむずかしさを親子でたのしく体験しましょう。

◇ 日  時 8月3日(土) 午前9時30分~11時30分

◇ 会  場 ALWFロッキーセンター (静岡市葵区黒金町5-1 静岡県勤労者総合会館3F)

◇ 参加費 300円 (きょうだいで参加の場合は、2人目以降 100円)

◇ 定  員 小学生30人とその保護者 (先着順)  定員に達しましたので、申し込みを終了いたしました。

◇ 講  師 山川 正人 (静岡ライフプラン設計相談室)

◇ お申込み先 ライフサポートセンター中部 054-270-3963

           (月~金 9時00分~17時00分) 

チラシはこちら

セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。

7月27日 おやこおこづかい教室(伊東) セミナー終了

子どもたちにおこづかいの使い方を教えていますか?

お金の大切さ、お金を使うむずかしさを親子でたのしく体験しましょう。

◇ 日  時 7月27日(土) 午前9時30分~11時30分

◇ 会  場 伊東市観光会館別館 (伊東市渚町6-16)

◇ 参加費 300円 (きょうだいで参加の場合は、2人目以降 100円)

◇ 定  員 小学生50人とその保護者 (先着順)

◇ 講  師 山川 正人 (静岡ライフプラン設計相談室)

◇ お申込み先 ライフサポートセンター東部 055-929-9820

           (月~金 9時00分~17時00分) 

チラシは、こちら

セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。

7月17日 タニタの社員食堂健康セミナー セミナー終了

体脂肪計でおなじみの「タニタ」の社員食堂。

500Kcal まんぷく定食のコツと、食によるアンチエイジングについて学びます。

◇ 日 時 7月17日(水) 18時00分~19時30分

◇ 会 場 ALWFロッキーセンター (静岡市葵区黒金町5-1 静岡県勤労者総合会館3F)       

◇ 定 員 50名 80名 100名 定員に達しましたので、申し込みを終了いたしました。

◇ 参加費 無料

◇ 講 師 堀越 理恵子さん (株式会社タニタ 管理栄養士・健康運動指導士)

◇ お申込み先 ライフサポートセンターしずおか中部事務所 054-270-3963

            (月~金 9時00分~17時00分) 

チラシはこちら

 セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。

2013年度退職準備セミナー中部地域7月 終了

公的年金制度等についての説明会「退職準備セミナー」を下記の日程・会場で開催します。

 ◆ 内  容   厚生年金・健康保険・雇用保険の制度説明と請求方法等

 ◆ 時  間   受  付   午前9時00分~

            セミナー   午前9時30分~午前11時55分

 ◆ 対  象   60歳をむかえる方

 ◆ 講  師   静岡県労働金庫

 ◆ 入場料    無  料

------------------------------------------------------------------------------

   開催日              会              場                定員

 7月20日(土)  静岡県男女共同参画センター「あざれあ」  4階 第1研修室    80名

 7月28日(日)  静岡県労働金庫清水支店   2階 会議室               70名

  ※どちらの会場とも駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用ください。

 セミナーは無事終了しました。ご参加有難うございました。

6月27日開催 無料法律相談会 終了

日々の生活でのお困りごとやトラブルを弁護士が解りやすくアドバイスいたします。

どうぞ、お気軽にご利用下さい。

【日時】 2013年6月27日(木) 15:30/17:00/18:30 予約制

【会場】 ALWFロッキーセンター

【相談】 静岡大学法科大学院実務家教員(弁護士)による約1時間の相談

【定員】 各時間3名 計9名

お申込みの際のお願い

◇申し込みは、これまで無料法律相談を利用したことのない案件を優先させていただきます。

◇関係書類や相談内容を整理したメモをご用意ください。

◇この相談会は、静岡大学法科大学院と提携協力し、将来法曹を目指す大学院生の実務技能

 教育を通じた社会貢献活動の一環として開催しています。貴重な実務教育の機会でもあります

 ので、大学院学生が相談の場に同席し、相談内容について弁護士とともにお尋ねいたします。

 予めご了承ください。

【問い合わせ】

 ライフサポートセンター中部事務所 ☎054-270-3963

相談会は無事終了しました。ご参加有難うございました。

 

5月25日、6月1・8日 今からはじめる老い支度 セミナー終了

第二の人生をどうデザインするか自分自身が望むものは何かを考えます≪3回連続講座≫

《セミナー内容》

 1回目  5月25日(土) 「人生笑って暮らしたい!」

           講師:喜味家 たまご

              (漫才師「喜味こいしの次女」。3歳より日本舞踊を始め、藤間史貴の名で活動。)

 2回目  6月1日(土)  「もう君を幸せにできんと泣いた夫(つま)~介護を体験して~}

           講師:多賀 洋子

            (主婦。京都大学薬学部卒業。若年性認知症の夫の介護を9年間続けた経験を持つ。)

 3回目  6月8日(土)「私のエンディングノートとお墓・供養の話~私のために、家族のために~」

           講師:二村 祐輔(日本葬祭アカデミー教務研究室主宰、㈱セピア代表取締役。)

 ◇時 間  13時00~15時00

 ◇会 場  浜松労政会館

 ◇人 数  80名

 ◇対 象  どなたでも

 ◇参加費  各回500円

 

セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。

6月19日 就職とは違う働き方~社会的起業のコツ~ セミナー終了

最近、注目されている「社会的起業」。フェアトレードショップを起業した講師が、コツを伝授します。

日 時   6月19日(水) 18時00分~20時00分

会 場   ALWFロッキーセンター〈静岡市葵区黒金町5-1 静岡県勤労者総合会館3F〉

定 員  30名

参加費  無料(事前申し込みが必要)

チラシは、こちら

講 師  今井 奈保子(フェアトレード輸入雑貨Teebom(テーボム)主宰) 

申込み  ライフサポートセンターしずおか中部事務所 054-270-3963

       (平日・月~金9時00分~17時00分)

 

セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。

前のページ 26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36

PAGE TOP