イベント情報
11月7日 脳いきいき講座(長泉町) 終了

認知症の予防は普段の生活習慣から!

生涯現役で楽しく過ごすためのコツが見つかります。

 ◆ 日時 2015年11月7日(土) 午後1時30分~午後3時30分 (受付13時~)

 ◆ 場所 長泉町福祉会館  駿東郡長泉町下土狩967-2

 ◆ 講座内容

  ☆ 第一部 「認知症の正しい理解」 

     講師:日本早期認知症学会理事長 志村孚城(たかき)

  ☆ 第二部 「認知症の予防と秘訣」 

     講師:日本認知症ケア学会代議員 奥山恵理子

 ◆ 定員 80名 (参加無料)

 ◆ お申込み先 ライフサポートセンターしずおか東部事務所 ℡055-929-9820 (平日9時~17時) 

※チラシはこちら

※セミナーは終了しました。多くのご参加ありがとうございました。

10月7日、20日、30日いまから始める老い支度(静岡) 終了

第二の人生をどうデザインするか、自分自身が望むものは何かを考える3回連続講座です。

《セミナー内容》

   10月 7日(水)   「いくつになっても旬」   

             講師:藤田 弓子 (女優、伊豆の国市付属劇団「いず夢」座長)

   10月20日(火)   「生死一如 ~これでよかったと思える人生を今から~ 」 

             講師:川村 妙慶 (真宗大谷派僧侶、フリーアナウンサー、広島経済大学客員教授)

   10月30日(金)  「いま学ぶべき!「私」の葬祭ノート ~知っておきたいお墓と供養~ 」

             講師:二村 祐介 (日本葬祭アカデミー教務研究室主宰、(有)セピア代表取締役)       

◆会 場  静岡労政会館  (静岡市葵区黒金町5-1)

◆時 間  14時00分~15時45分頃

◆人 数  各回80名

◆対 象  どなたでも

◆参加費  無料

◆申し込み・お問い合せ(チラシ裏面の申込書をFAXすることで申し込みもできます。詳しくはチラシをご覧ください。

     (株) コープライフサービス 静岡事務所  TEL:0120-878-940 (平日9時~17時30分)

※チラシはこちら

※セミナーはすべて終了しました。多くのご参加ありがとうございました。

10月3日(土) 楽しく食べて、健康に!(裾野) 終了

コレステロール、カルシウムとからだのメカニズムや、肥満とやせ過ぎがもたらすリスクなどを学びます。 

◇ 日  時 10月3日(土) 13:30~15:00頃 

◇ 会  場 裾野市福祉保健会館 (裾野市石脇524-1)

◇ 参加費 無料

◇ 定  員 80名  (先着順)

◇ 講  師 キユーピー株式会社 社員

◇ お申込み先 ライフサポートセンターしずおか東部事務所 ℡:055-929-9820 (平日9時~17時) 

チラシはこちら  ※チラシの申込欄を記入し、FAXで申込むこともできます。

※セミナーは終了しました。多くのご参加ありがとうございました。

9月28日(月) 風の電話の物語 セミナー終了

2014年第3回静岡書店大賞 児童書新作部門第2位 絵本「かぜのでんわ」のモデル

震災後、ガーデンデザイナーがはじめた風の電話や森の図書館の活動についてお話します。

◇ 日  時  9月28日(月) 15時~16時45分頃

◇ 会  場  ALWFロッキーセンター (静岡市葵区黒金町5-1 静岡県勤労者総合会館 3階)

◇ 参加費  無料

◇ 参加対象 どなたでも

◇ 募  集  30名  

◇ 講  師  佐々木 格 (ベルガーディア鯨山主宰)

   絵本の読み語り  上藤 美紀代 (ヴォイス・セラピー実践・研究家、フリーアナウンサー)

◇ お申込み先  ライフサポートセンターしずおか中部事務所 ℡:054-270-3963 (平日9時~17時) 

チラシはこちら ※チラシの申込欄を記入し、FAXで申込むこともできます。

※セミナーは終了しました。多くのご参加ありがとうございました。

2015年度 退職準備セミナー(富士) 終了

公的年金制度等についての説明会「退職準備セミナー」を下記とおり開催します。

◆ 日  時   2015年9月13日(日) 午前9時45分~午前11時45分

◆ 場  所   ふじさんメッセ (富士市柳島189-8)

◆ 対  象   60歳をむかえる方

◆ 内  容   厚生年金・健康保険・雇用保険の制度説明と請求方法等

 講  師   静岡県労働金庫

◆ 入場料    無  料

---------------------------------------------------------------------------

お申込み・お問い合わせ先 (受付時間:平日9:00から17:00)

 

   ろうきん富士支店 0545-53-2525   ろうきん富士宮支店   0544-23-1234

※セミナーは終了しました。多くのご参加ありがとうございました。

 

9月19日(土) 楽しく食べて、健康に!(掛川) 終了

コレステロール、カルシウムとからだのメカニズムや、肥満とやせ過ぎがもたらすリスクなどを学びます。 

◇ 日  時 9月19日(土) 14:00~15:45頃 

◇ 会  場 掛川市生涯学習センター (掛川市御所原17-1)

◇ 参加費 無料

◇ 定  員 70名  (先着順)

◇ 講  師 キユーピー株式会社 社員

◇ お申込み先 ライフサポートセンターしずおか中東遠事務所 ℡:0538-33-3715 (平日9時~17時) 

チラシはこちら ※チラシの申込欄を記入し、FAXで申込むこともできます。

※セミナーは終了しました。多くのご参加ありがとうございました。

9月11日 無料法律相談会(松崎町) 終了

日々の生活でのお困りごとやトラブルを弁護士が解りやすくアドバイスいたします。

どうぞ、お気軽にご利用下さい。

 【日 時】 2015年9月11日(金) 13:30/15:00/16:30 予約制

 【会 場】 松崎町生涯学習センター (賀茂郡松崎町宮内301-1 松崎町役場隣接)

 【相 談】 静岡大学法科大学院実務家教員(弁護士)による約1時間の相談

 【定 員】 各時間3名 計9名

お申込みの際のお願い

 ◇申し込みは、これまで無料法律相談を利用したことのない案件を優先させていただきます。

 ◇関係書類や相談内容を整理したメモをご用意ください。

 ◇この相談会は、静岡大学法科大学院と提携協力し、将来法曹を目指す大学院学生の実務技能

  教育を通じた社会貢献活動の一環として開催しています。貴重な実務教育の機会でもあります

  ので、大学院学生が相談の場に同席し、相談内容について弁護士とともにお尋ねいたします。

  予めご了承ください。

 【お申込み・問い合わせ】 ※8月17日(月)より受付開始

  ライフサポートセンター東部事務所 ☎055-929-9820 (平日9:00~17:00)

  チラシはこちら

※相談会は終了しました。ありがとうございました。

2015年度 NPOプレゼント講座 静岡地域 終了

 NPOプレゼント講座を開催します。

  会  場  静岡市番町市民活動センター 2階大会議室

  定  員  各回 50名 

  参加費  各回 資料代500円 

  お申込み先 静岡市番町市民活動センター ℡:054-273-1212 

----------------------------------------------------

  ◆実践NPOマーケティング講座

       「想いをカタチに…情報収集から始まる!  

    日  時   7月26日(日) 13:30~17:00  ※講座は終了しました。

    講  師   杉山 浩之 (株式会社 販売促進研究所 代表)

----------------------------------------------------

 「まちをひらく」~自分なりの展開図をつくりながら、まちと関わる~

    日  時   9月13日(日) 13:00~17:00  ※講座は終了しました。 

    講  師   田中 玄洋 (NPO法人学生人材バンク 理事長)

----------------------------------------------------

 座談会ライブ 「子どもが笑顔で暮らせる街へ」

    日  時   2016年1月16日(土) 13:30~17:00 ※講座は終了しました。

    座談会ゲスト  栗林 知絵子(NPO法人豊島こどもWAKUWAKUネットワーク理事長)ほか  

2015年度 NPOプレゼント講座 伊豆地域 終了

NPOプレゼント講座を開催します。

   お申込み先 富士市民活動センター コミュニティf ℡ 0545-57-1221

※講座はすべて終了しました。多くのご参加ありがとうございました。

------------------------------------------------------------

  ◆ 「みんなどうしてる?」人が集まる地域や会社のお話

     日  時  9月26日(土) 13:00~16:00  ※講座は終了しました。

     会  場  生きいきプラザ (伊豆市)

    講  師  ナカムラ ケンタ (株式会社 シゴトヒト 代表)

------------------------------------------------------------     

 ◆ MAD Cityから学ぶまちづくり講座 

    日  時  11月7日(土) 13:00~17:00  ※講座は終了しました。

    会  場  つばき屋佐藤油店 (熱海市)

    講  師  寺井 元一 (株式会社 まちづクリエイティブ 代表) 

------------------------------------------------------------

 ◆ 身近な取り組みから学ぶ伊豆地域の防災と災害救援

     日  時  2016年1月26日(火) 13:00~15:30 ※講座は終了しました。

     会  場  伊東市役所 8階大会議室

     講  師  仲田 慶江 (防災フェロー・西伊豆ボランティアコーディネートの会 代表) ほか   

2015年度 NPOプレゼント講座 中東遠地域 終了

NPOプレゼント講座を開催します。

  お申込み先 磐田市市民活動センターのっぽ(NoPpO) ℡ 0538-36-1890

----------------------------------------------------------- 

   ◆ 「棚田保全活動」から学ぶ

    日  時  9月5日(土) 13:30~17:00   ※講座は終了しました。 

    会  場  菊川市上倉沢公会堂

    講  師  堀 延弘 (NPO法人せんがまち棚田倶楽部理事・事務局長) 

-----------------------------------------------------------

  ◆ 「遠州小京都の歴史文化を生かしたまちづくり」に学ぶ

    日  時  11月21日(土) 10:00~12:00 ※講座は終了しました。

    会  場  東福山西光寺

    講  師  榊原 淑友 (遠州木三の里連代表) 

----------------------------------------------------------- 

 ◆ 減災をめざしたまちづくりに向けて~Part2~女性の力を避難所運営に活かす

     日  時  2016年1月16日(土) 13:30~16:30  ※講座は終了しました。

    会  場  御前崎市原子力広報研修センター 大研修室

    講  師  落合 美恵子 (NPO法人御前崎災害支援ネットワーク代表理事)

前のページ 16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26

PAGE TOP