イベント情報

社会貢献事業の記事一覧

2011年度NPOプレゼント講座中東遠地域(終了)

NPOプレゼント講座を開催します。
---------------------------------------------------------------------------
 対    象   NPO団体、自治会、行政
---------------------------------------------------------------------------
 ◆中東遠地域とNPO活動の現状 
 会    場   袋井市協働まちづくりセンター〝ふらっと"
                        袋井市総合センターに変更
 日    時   2011年8月28日(日) 13:30~16:15
 講    師   戸塚 征彦(袋井市メロープラザ館長)
 参 加 費    500円
---------------------------------------------------------------------------
 ◆地域協働型まちづくりの成功の秘訣 
 会    場   袋井市メロープラザ
 日    時   2011年9月11日(日) 13:30~16:15
 講    師   小野寺 郷子(MFA会議ファシリテーター)
 参 加 費    500円
---------------------------------------------------------------------------
◆中東遠の未来予想図を創ろう!  
 会    場   袋井市メロープラザ
 日    時   2011年10月16日(日) 13:30~16:15
                          12:45~16:00に変更

 講    師   小野寺 郷子(MFA会議ファシリテーター)
 参 加 費    500円
---------------------------------------------------------------------------
◆未来を現実にする実行計画作戦会議
 会    場   袋井市メロープラザ
 日    時   2011年11月27日(日) 13:30~16:15
 講    師   小野寺 郷子(MFA会議ファシリテーター)
 参 加 費    500円
---------------------------------------------------------------------------
◆今年度のまとめ実行計画プレゼン大会&交流会
 会    場   袋井市メロープラザ
 日    時   2011年12月11日(日) 13:30~16:15
 講    師   小野寺 郷子(MFA会議ファシリテーター)
 参 加 費    500円
---------------------------------------------------------------------------

 

セミナーは無事終了しました。多くのご参加有難うございました。

静岡県ボランティア協会から東日本大震災の活動支援金の感謝状が授与される
社会貢献事業 2011/06/08

さる3月11日に発生した東日本大震災へ活動支援金を寄付したことを受け、このたび、

静岡県ボランティア協会・小野田常務より感謝状が授与されました。

小野田常務からは、「震災直後、いち早く支援金を頂戴し、私共ボランティア活動に

役立たせて頂くことができました。誠に有難うございました」とのお礼の言葉を頂き

ました。

 

また、震災後の復興には、まだまだ時間が掛かるとの報告もあり、当協会としては

引き続き支援活動を続けて行くことを報告しました。

 

 kansyazyou.jpg 

※ 写真 (左)静岡県ボランティア協会 小野田常務
       (右)当協会 平野理事長

東日本大震災 「ボランティア活動支援金(500万円)」の寄付
社会貢献事業 2011/03/30

  静岡県労働者福祉基金協会では3月29日(火)、静岡県ボランティア協

会に東日本大震災の活動支援金として、地震災害対策資金より500万円

を寄いたしました。

   支援金は、県ボランティア協会の被災地での救援活動費などに充てら

れます。東日本大震災に遭われた皆様に心よりのお見舞いを申し上げます。

 

bokin.JPG

※ 写真 当協会 平野理事長(左)より静岡県ボランティア協会 神田理事長(中央)へ贈呈

2010年度NPOプレゼント講座静岡地域(終了)

この講座では「会議ファシリテーター認定講座(初級・中級)」と「NPO法人会計基準の

意義とその活用」を「静岡市番町市民活動センター」にて開催します。
 ---------------------------------------------------------------------------
 全 会 場   静岡市番町市民活動センター(静岡市葵区一番町50番地)
 対    象    NPO団体(法人格の有無は問わない)、市民活動団体など
---------------------------------------------------------------------------
◆会議ファシリテーター認定講座(初級、中級コース)
 日      時   初級: 2010年10月16日(土)9:30~17:00
                   中級: 2010年11月13日(土)9:30~17:00
 内    容   初級・中級講座を受講し、実践報告書を提出、認定試験に合格
           すると、MFA、会議ファシリテーター普及協会によるファシリテー
           ター(補)の認定されます。
 講    師   釘山 健一 氏、小野寺 郷子 氏(会議ファシリテーター普及協会)
 定    員   20名(1団体1名、先着順)
 参 加 費   初級・中級 各1,000円(別途資料代1,500円)
---------------------------------------------------------------------------
◆NPO法人会計基準の意義とその活用
 日    時    2011年1月15日(土)10:00~16:00
 内    容   午前:会計基準について、午後:会計基準の活用について
 講    師    早坂 毅 氏(税理士法人早坂会計、NPO法人会計基準策定委員)
 定    員    50名(1団体2名、先着順)
 参 加 費   1,000円
 

セミナーは無事終了しました。多くのご参加有難うございました。

2010年度災害ボランティアコーディネーター養成講座(終了)
社会貢献事業 2010/05/26

2010年度災害ボランティアコーディネーター養成講座を開催します。

 

開 催 地          開 催 日             会   場

川根本町    8月7日(土)、21日(土)、22日(日)   川根本町山村開発センター

下 田 市    9月4日(土)、11日(土)、12日(日)   静岡県下田総合庁舎

伊豆の国市  9月18日(土)、25日(土)、26日(日)  韮山福祉保健センター

浜 松 市    10月23日(土)、30日(土)、31日(日) 静岡県浜松総合庁舎

静 岡 市   11月13日(土)、20日(土)、21日(日) 白銀すこやかセンター

(清水区蒲原)

森    町   12月4日(土)、11日(土)、12日(日)  文化会館「ミキホール」
-----------------------------------------------------------------------------

対    象   全日程に参加が可能で、講座の趣旨を理解し、修了後には平常時から関係
          機関と協力して実際に地域で活動ができる方。
          また、普段から所属の組織・団体などでコーディネート業務を行なっている
          方、あるいはコーディネーター的なノウハウや経験を持つ方など。
参 加 者    40名まで   
入 場 料    無  料

 

セミナーは無事終了しました。多くのご参加有難うございました。

前のページ 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22

PAGE TOP